home

ホームページの作成を考えているけどやり方やツールが分からない。そんな悩みはありませんか?ホームページは集客面で大きな貢献ができるのと、仕事の認知度アップにもつながりやすく大切なコンテンツです。
ここでは「Xサーバー」と「ワードプレステーマCocoon」を使って、ホームページやブログ作の作り方を勉強していきます。

このサイトは、こんな方にお勧めです!

Xサーバー加入からワードプレスのインストールまでお済の方は「必要なもの」「準備編」を飛ばして「WP講座」から始めてください。
なお学習時間の節約のため、ワードプレスのエディタはシンプルな「クラシックエディタ」を使って説明します。記事を書くのにはこれだけで十分ですが「ブロックエディタ」を使いたい方は、後から他の記事を参照してください。

ホームページ制作のアドバイス!

advice・・・初めてホームページを作る方へ!

number3_1自分でホームページを作れば、費用が抑えられマイペースでページ作成・更新できます。またメニュー項目や自己紹介などを作成してみることで自分がやりたいことがはっきりしてきます。
効率的にHPを作成するコツは、自分の作りたい内容と似たHPを探してたくさん見て参考にすることです。気に入ったHPが見つかったら、それを目標として作り始めるのも良い方法だと思います。

advice・・・作りたいホームページの構想を考えよう!

number3_2最初にメニュー項目と内容をメモ書きしてみましょう。例えば「トップページ」「サービス内容」「自己紹介」「よくある質問」「スケジュール」「お問い合わせ」など6項目ほど考えます。
そして各項目の内容を500文字(日本語)程度のボリュームで書いてみます。講習に参加する前に、ここまで準備していれば、速攻でサイトが完成できます。見出しや画像などはサイト作成時に追加します。

advice・・・Webマーケティングも自分でやってみよう!

number3_3少し専門的になりますが、ビジネスに役立てられるサイトを成功させるには、継続してSEO(検索エンジン最適化)対策を行いコンテンツを充実させていきます。
何回も手直しを続け、質と量を向上させながら継続することが大事です。サイトはすぐに完成できますが、集客ができる一人前のサイトにするには半年以上は必要だと思います。

タイトルとURLをコピーしました